【中尾醸造】幻(黒箱)《720ml》
01001176
誠鏡 純米大吟醸原酒まぼろし『黒箱』
・International Wine Challenge 2007 SAKE部門で金メダル受賞
・ANA欧米線ファーストクラスに搭載(2009.9~2010.4)
・全米日本酒歓評会、The Joy of Sake 2010 にてGold Award 受賞
今回は、幻黒箱2024リリースと、楢原蔵1年熟成エディションのの2種類をご用意しております。お好みに応じてお選びください。
-
幻黒箱2024リリース:新鮮で華やかな香りと、山田錦の濃醇な旨味、シャープな切れが楽しめる一品です。飲み頃の温度は5〜15℃。冷やしてお召し上がりいただくと、香りと味わいのバランスが際立ちます。
-
楢原蔵1年熟成エディション:楢原蔵で1年間3℃の冷蔵環境でじっくり熟成された特別エディション。熟成によって、華やかな香りはやや抑えられ、ふっくらとした旨味とまろやかなコクが増しています。食事に合わせやすく、冷やしてお楽しみいただくと、深みのある味わいを堪能できます。
中尾醸造の最高峰、日本酒の芸術品
「誠鏡 純米大吟醸原酒まぼろし『黒箱』」は、広島県竹原市にある中尾醸造が誇る逸品です。蔵元伝承のリンゴから採取した酵母を使用し、手作業で丁寧に醸された純米大吟醸原酒で、年間一度の限定出荷となっています。
歴史と伝統の結晶
中尾醸造は、明治4年(1871年)に創業し、以来、広島の良質な米と賀茂山系の伏流水を活かした酒造りを続けています。特に、三代目中尾清麿氏がリンゴの皮から採取した酵母を用いて醸した大吟醸酒は、1948年に全国品評会で1位を受賞し、3年連続で皇室新年御用酒の栄誉に輝きました。「まぼろし『黒箱』」は、その伝統を忠実に再現した逸品です。
製法へのこだわり
総米600kgという最適な仕込量で、全て袋吊りで搾るなど、細部にまでこだわった製法が特徴です。リンゴ酵母による芳醇で華やかな香りと、山田錦の濃醇な味わいを持ちながら、口の中でサッと消える切れの良さが魅力です。飲み頃の温度は5〜15℃で、程よく熟成させて出荷されます。冷暗所で保存すれば、5年経っても衰えを感じさせず、熟成によるまろやかなコクを楽しむことができます。
テイスティングノート
- 香り:リンゴ酵母由来の芳醇で華やかな香り。
- 味わい:山田錦の濃醇な旨味と、口の中でサッと消える切れの良さ。
- 余韻:シャープなキレとともに、まろやかなコクが持続。
おすすめの飲み方
冷やして(5〜15℃)お召し上がりいただくと、香りと味わいのバランスが際立ちます。また、程よく熟成させてから楽しむことで、より深みのある味わいを堪能できます。
基本情報
- 蔵元:中尾醸造株式会社
- 所在地:広島県竹原市中央5-9-14
- 使用米:山田錦(国産)
- 精米歩合:45%
- 酵母:リンゴ酵母
- 日本酒度:±0
- 酸度:非公開
- アルコール度数:16度
- 容量:720ml
- 生産国:日本
注意事項
- ボトルデザインや商品ラベルが変更される場合があります。
- 在庫状況により、配送にお時間をいただくことがあります。
- 商品名や画像と実際の商品が異なる場合がありますが、通常の仕入れ可能な商品を発送します。
- 未成年の方への販売はいたしません。
ご注文者様とお届け先様が同じ場合にはお買上げ明細書を同梱しております。
ご注文者様とお届け先様が違う場合にはお買上げ明細書をお荷物に同梱致しませんのでご安心ください。
その際には、当店よりご注文者様にお送り致しましたメールが明細書となりますのでご確認くださいませ。
最短で翌日お届け。
通常発送よりもお得な送料。
発送完了メール送信の翌日~翌々日のお届けとなります。※本州・四国は発送の翌日、それ以外の地域は翌々日のお届けです。(一部離島除く)
※災害・交通事情等により遅れが発生することがあります。
下記の決済方法がご利用いただけます。
・クレジットカード (Visa/Master/Amex/JCB/Diners)
・PayPay / Shop Pay // Apple Pay / Google Pay
商品発送前のご連絡受付の場合、お品物に同梱でお送りすることができます。ご希望の方は、お早めにご連絡ください。